- エルム動物病院
- ペットサロンエルム
- Dragon Box
- コ・イ・ヌ・ノ・ヘ・ヤ
CONCEPT
エルム動物病院ではワンちゃん、猫ちゃんを中心に診察を行っております。
「怪我をしてしまった」「何か様子がおかしい」「病気かもしれない」
といった時はもちろん、普段からの健康診断や
予防接種がペットたちの健康と命を守るには大切なことです。
当病院ではペットサロンが併設されていますのでサロンご利用の際に
体調、皮膚の異常などがありましたらご相談ください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 |
16:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 |
受付時間はAM.11:30まで、PM.6:30までとなります。

ブログ
一覧はこちら- エルム動物病院
エルム動物病院|ホームページリニューアルしました。
予防接種
ワクチン接種
生後2〜3週間のワクチン接種は母親からもらう移行抗体がワクチンの効果を妨げるため複数回の接種が必要です。
また、ワクチンに必要な免疫は一生続くものではありません。
そのため、定期的なワクチン接種が必要です。
免疫をしっかりつけるためにはドクターと相談のうえ、効果的なタイミングを確認することが大切です。
まずはお気軽にお越しください。
ワクチンで予防できる病気
- ワンちゃん
-
- 犬ジステンパー
- 犬パルボウイルス感染症
- 犬パラインフルエンザ感染症
- 犬伝染性肝炎
- 犬アデノウイルス2型感染症
- 犬コロナウイルス感染症
- 猫ちゃん
-
- 猫ウイルス性鼻気管炎
- 猫カリシウイルス感染症
- 猫汎白血球減少症
- 猫白血病
フィラリア予防
「フィラリア症」とは、フィラリアに感染している「蚊」に刺されることで感染します。
ワンちゃんの場合、血液の流れが悪くなり、心臓、肺、肝臓、腎臓、血管に悪い影響を及ぼします。
猫ちゃんの場合、「肺の病気」と言われており、症状は様々ですが一見健康な猫でも肺や心臓へのダメージが大きく、
突然ショック状態に陥り死亡することもある病気です。
フィラリア症に感染させないために
検査と予防が大切です!
感染源である「蚊」が出始めてから1ヵ月後~蚊がいなくなってから1ヵ月後の間、
毎月1回のお薬の摂取、または年1回の注射で発症を防ぐことができます。
エルム動物病院ではフィラリア病の検査、予防を行っております。
大切なワンちゃん猫ちゃんを守るために早めの行動をお願いします。
健康診断
動物は人間と違い、不調を口にすることができません。
健康診断は、隠れているかもしれない病気を、早期に発見することができます。
また、健康なときの体の基準がわかるため、体調不良のときに何がいつもと違うのか、ということがわかりやすくなります。
健康診断を受ける頻度は半年〜1年に1回です。エルム動物病院では1月〜2月頃の健康診断をおすすめしております。
ワンちゃんの健康診断
- Aコース(フィラリア予防している)
-
- 1.カウンセリング(問診)
- 2.身体検査
- 3.血液検査(一般)
- 4.尿検査
- 5.糞便検査
- 6.心電図検査
- Bコース(フィラリア予防をしていない)
-
- 1.カウンセリング(問診)
- 2.身体検査
- 3.血液検査(一般)
- 4.尿検査
- 5.糞便検査
- 6.心電図検査
- 7.フィラリア抗体検査
猫ちゃんの健康診断についてはご相談ください。
病院情報
- 医院名
- エルム動物病院
- 診察時間
-
9:00~12:00(受付時間11:30まで)
16:00~19:00(受付時間18:30まで)
- 定休日
-
木曜日
不定期の休み有
- 連絡先
- 0265-82-5071
- 住所
- 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16684-3